娘の家の薪ストーブ。
ときどきもやさせてもらうのですが、
オレンジの炎にすっごーーーーーく!!
ほっこりします。
新幹線に乗り(ほとんどの人がマスク姿でした)
姉の家に行ってきました。
右上の書、
長姉の市民講座での書なんですが
認知症が診断される少し前に書いたもので
7〜8年たった今でも掛け軸にして飾ってくれてる
義兄に感謝です。
童謡をいくつか姉妹で歌い
「おててつないで」は覚えているようで
笑顔が少し見えました。
でも険し気だったり涙顔が多かった。。
帰ってきてからも
切なくて切なくてしかたがないです。
小倉神社から見晴台コースをあがり、天王山へ。
晩御飯はおからパウダーに高野豆腐のすりおろし粉を混ぜたものを
小麦粉代わり使ったけどパサパサにもならず、
(長芋のすりおろしもつかいましたが、、)
割とマジで美味しかったです。
キャベツが春キャベツで柔らかだからでしょうか。。
次の日の晩は豆乳鍋。
豆乳を入れすぎちゃって、みそ味が負けました。。。
セコメントをする