2020京都マラソン応援に
2020-02-17



禺画像]

禺画像]

禺画像]

  雨降っているし
あんまり乗り気でないお孫ちゃんたちと
娘のフルマラソンの応援に
電車を使ったりコースを先回りして
3〜4箇所で 応援、声援してきました。
 応援ナビアプリを入れて選手検索に名前を入れておくと
GPSで
コースで走っている位置を入れてくれるので
とても便利でした。
 特に知っている人もいないし
有名人の山中伸弥先生の名前も入れて比較してみました。 (笑)
 9時出発の先生に遅れること15分ちょいで
娘も無事出発。。。
5キロごとの予想タイムがほんとのタイムに変わったりで
なかなかすぐれたアプリだなぁと思いました。
 先生は5キロごとのラップが綺麗に23〜24分の間。
娘は前半、人が閊えゆっくりペースでしたが
15キロ過ぎあたりからは27分台ペースでした。
前半ゆっくりだったから後半ばてることなく
楽しかった〜〜〜
とフィニッシュ出来た いうてました。
 参加者は15000人ほど。
ボランティアや大会関係者の方の数も半端じゃなかたし、
パフォーマンス部隊もあちこちで盛り上げていました。
 2週間後の東京マラソンは
一般参加は中止になったみたいですね。
京都だと最後尾17分遅れだけど、
東京大会は30分超えみたいだから
人混みでのウイルス感染の心配が勝ったんだと思う。
 何とか落ち着き、収まってほしいです。

[ウォーキング]
[雑記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット