開運橋
2007-02-13


禺画像]

 きのう、マウンテンショップへトレッキングポールを
買いに行きがてら、
北白川仕伏町から京都一周トレイルコースに入り、
瓜生山(301m)→三十六童子(不動明王の従者)巡り
→狸谷山不動院→買い物という遊びをした。

 山頂広場手前の道で少し街と送り火用の「法」の字が
見えた他はほとんど見晴らしのないコース。

 でもややこしい名の童子めぐりは結構楽しかった。
 中途で「厄除け道」や「開運橋」もあった。
 修験道巡りはいろんな人の修行感や苦悩を感じられ、
結構、軽いのりで言えば、好きっ。

 不動院でひいたおみくじは「大吉」!
うふっ。つい、にっこり。(^_^;)
[ウォーキング]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット